さて、今回もニュースレターを楽しく
彩るテクニックの1つである
「フォントの使い方」について
書いてみようと思います。
といっても、このブログではフォントの話が
しにくいのですね(苦笑)
MS明朝やMSゴシックだったら
読みやすいけどどちらかといえば
真面目な雰囲気になりますよね。
逆にポップ体だったら
可愛らしい雰囲気になると思います。
他にもフリーソフト(無料)で
様々なフォントがダウンロードできます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/04/font.html
http://search.vector.co.jp/search?query=%83t%83H%83%93%83g
自分が使ってみたいと思うフォントを
探して楽しいニュースレターを作っていって下さい。
○ニュースレターはワードで作る?手書きで作る?
それともパブリッシャー?
さて、もう1つ今日は話題を考えます。
ニュースレターを作りたいと思うようになってから
どうしても、パブリッシャーなどで
体裁よくかっこよく作りたいと思う方がいらっしゃいます。
しかし、ニュースレターはどう書くか?よりも
「あなた」という人間を知らせるための
「何を書くか?」が大切なツールです。
もちろん、外注やパブリッシャーを購入する
余裕がある方はいいのですが
あくまでも小予算でニュースレターを作りたいという方は
そういった瑣末な点にまどわされず
ワードなり手書きなりパブリッシャーなり
身近なもので作成してみてください。
それが本当に楽しいニュースレターを
書く秘訣だと思います♪
楽しいニュースレター書こうよ♪メルマガ配信中
目指せ!1000名様 現在90名様購読中
http://www.mag2.com/m/0000266651.html